美容皮膚科

点滴療法・サプリメント

治療機器・治療方法のご紹介


【当院における治療】



●美人注射・点滴(美肌+コラーゲン生成)
●エネルギーUP注射・点滴(免疫力アップ+疲労回復)
●ダイエット注射・点滴(代謝アップ+抗酸化作用)
●プラセンタ注射(メルスモン/ラエンネック)
●白玉注射(美白・肝臓強化注射)グルタチオン1,000mg
●プラセンタ療法(メルスモン注射・ラエンネック注射)
●高濃度ビタミンC点滴(12.5g ,25g)


プラセンタ(胎盤)とは哺乳動物の胎盤のことで、成長因子、アミノ酸やビタミン、ミネラルなど多くの成分を含みます。肝機能障害等の治療薬や滋養強壮を目的とした医療品として用いられており、最近では美容や健康維持を目的とした診療の領域で、その有効性が注目を集めています。




•肌のくすみが薄くなり、ツヤが出てきた
•化粧のノリがよくなった
•肩こりが軽くなり、よく眠れるようになった
•朝起きるのが楽になった
•風邪をあまりひかなくなった
•生理痛や頭痛が楽になった


などと、あらゆる効果が期待できます



●高濃度ビタミンC点滴(12.5g ,25g, 37.5g, 50g)
食事やサプリメントでは摂取することができない、大量のビタミンC摂取によるアンチエイジング効果(美肌効果、疲労回復、免疫力アップによるがん予防・風邪予防)が期待できます。
※25g以上の点滴を受ける方は採血検査が必要です(別途料金)


●白玉注射
グルタチオンという強力な抗酸化作用やメラニン生成抑制作用のあるアミノ酸が主成分です。これは人間の身体をさびつきから守ってくれる代表的な物質ですが、加齢や紫外線のため体内での生産が減少していくと言われています。以前より肝機能障害や蕁麻疹などの治療に用いられていましたが、現在はしみ・くすみ予防などの美白・美肌効果や疲労回復・デトックス・抗アレルギー効果など美容の側面のみならず、パーキンソン病に対する効果も注目されています。


【各種料金に関して】

PAGE TOP